一次妄想
妄想気分、妄想知覚、妄想着想の事です。基本的にこの3つはなぜ、そう感じ、考えるのか理由を探っても見当たらないところにあります。(各々は解説しました。)
妄想の特徴です。
了解不能性;なぜ、本人のいう確信が生じるのか、説明を聞いても分からない
訂正不能性 ;本人の明らかに誤った認識・確信は訂正できない
追体験不能性;他者が、本人の申述のとおり感じたり、考えたりする事はできない(本人の身になって感じ、考える事はできない)
上の事等から生じるものの1つ
自明性の喪失
(異論はありますが精神医学者ブランケンブルクにより提唱されました。)
当り前(自明性)がわからなくなるなる事。
等などがあります。精神科医として知る基本中の基本です。教科書が全てでは無い、と本庶佑博士は言われますが、その前に教科書は読まなくても上の4つはおさえてほしいところです。教科書以前に知っていたいところです。